作曲風景はどう頑張っても文字には起こせない。

1:00 睡眠
10:35 作曲
11:20 飯
11:45 作曲
18:45 夜飯
19:08 作曲
20:15 風呂
21:00 ABC
 
 睡眠は1時。最近と比較すると早い方となるが、別に早寝とは言えない。日記を投稿するためにわざわざPCを開くことをいいことに、動画を見たりTwitterをいじったりしていた。駄目じゃん。何のために日記やってると思ってるんすか?
 
 今日は作曲をとても頑張る構え。新規プロジェクトの始まり、今回は綺麗めなものを目指すことにしている。なんかそれっぽいキックとかなんかそれっぽいリードを用意して、Aメロの完成をとりあえず目指す。リードのレイヤーを知ったり、プラックを入れて取り除いたりして、一連のメロディを仮で完成させた。しかし、これには問題点があり、Aメロの癖してなんかサビっぽく聞こえてしまうのだ。これはどうにかなる物なのか、そしてどうすれば解決するのかが全く見えてこない。諦めて放置する方針とした。とはいえ、イントロの導入をどうするかが全然思いつかないので、先は長そうだ。だが、とりあえず1日で仮のパートが1つ完成したのだから上々の成果と言っても許されるだろう。
 
飯食って風呂入ってABC。今回はどんな感じになるのだろうか。
A: 前回と比べるとかなり有情。問題としては大小比較すればおしまい。こういう現実とちょっと絡めてみるタイプの問題は好きです。
B: 愚直に全探索しない方法を考える問題に見せかけて、これはB問題っていうメタ読みと和の制約から、全探索しても時間制限に収まることが見えるので、愚直に全探索すれば終了。三重ループが構築出来ますか?という問題。
C: Cにしてはむずい気がする。計算量O(N)の実装を恐らく要求されていることから解法を推測する。多くの場合において、計算量O(1)で計算をしなければならない。候補を絞る方向で考えよう。1番目だけ愚直に計算して、2番目以降は、1つ前の人が宝石を最初に受け取る時間に宝石を渡すまでの時間を足したものか、自分が宝石を受け取る時間の小さい方を解とすればよい。
D: 解けなかった。O(N)までしか許されないから1つの頂点に着目して逐一DFS…なんてやってるとまずTLE吐きそうだし「和」を求めることに着目するべきなのかな~とは思ったけど上手い方法を全く思いつかず。解説を見たらめちゃくちゃ簡素で泣いてしまった。森ってなんやねん。連結成分ってなんやねん。D問題はまだDFSぶん回せたらOK!くらいの難易度にしてほしかったよ。
 
 CもむずいしDもむずいし、なんで8問体制なのに6問体制の時みたいな絶望配置になったんやろな?って思った。だけどCの早解き競争に勝利したので順位としては意外と耐えていて、2089位。パフォーマンスも無事4桁に乗って1073だった。
 
 明日は横ラWACCA会がある。ここで追加された新曲を触って、また鳥+埋められる曲は埋めて行けるところまで到達しておきたいところだ。ただスタミナ切れだけが本当に怖いが…。